梅雨の晴れ間ののぞく本日は、風がすごく気持ちよく、過ごしやすい一日となりました。
本日は、IT分野に対する企業支援について。
5月30日付の日経新聞に「企業支援 最大2000万円に 政府 自社株で返済可能」の見出しとともに、政府が6月末にまとめる成長戦略の柱として、ベンチャー企業への支援策の拡充を打ち出したと報じられています。
有望なIT(情報技術)能力をもつ個人への起業支援金を現在の300万円程度から、最大2,000万円に引き上げるというものです。また、資金返済についても、ストックオプション(株式購入権)によることを認める、とされています。
弊所でも、IT分野での法人の設立を後押しする≪ベンチャー起業支援会計パック≫を新しく始めます。
ご興味のある方は是非弊所までご連絡ください。
≪ベンチャー企業支援会計パック≫
IT(情報技術)能力をもつ個人で法人の起業を検討されている方
・会計業務
・税務申告業務
・税務相談業務
法人設立前6月 ~ 法人設立後2年の間
※パック適用期間後は通常の顧問契約に基づき、引き続きサポートさせていただきます
・利用ソフト:TKCマイスターを導入していただきます
・会計入力:自計化をしていただきます
10,000円/月(税別)
(マイスター使用料 別途3,000円/月(税別))
※ベンチャー企業支援会計パック適用対象期間終了後(法人設立後2年経過以降)は別途顧問料が必要となります
なお、上記パックに関しましては、適合の可否を事前面談により判断させていただきます。
ベンチャー企業支援会計パック利用ご希望の方はこちらよりご連絡ください。